「シバター vs 久保優太」の件に関して

ラファエル!

▼Follow RIZIN FIGHTING FEDERATION
Website: ​
Twitter: ​
Instagram:
LINE:
17LIVE:
TikTok:

#RIZIN #RIZIN33

20 COMMENTS

まいまい

試合のオファーが遅すぎること、怪我をしても試合をさせること、この件についても考えて欲しいです。選手を大切にしてください。

返信する
おしぼり

こうやってライジンの偉いさんが出てきて動画で意見表明できるのはすごいしいい環境になったなーと思う

返信する
MASA O

試合後のいざこざよりも、MMA転身して2戦目でシバターとやらせる時点で嫌な思いをしました。
元K-1チャンピオンの期待できる選手なんだからもう少し大切に扱ってほしかったです。

返信する

総合もボクシングでいうJBCのような第三者機関を作った方がいい。もちろん制限も増えるけど、その制限が選手を守ってくれると思う。

返信する
my

今まで契約でも縛ってなくて、八百長防ぐ仕組みが十分でなかったなら一試合もないとは言い切れないだろ。実際今回はありえたと想像できてしまうわけだし。穴があったから可能性は100%は否定できないけど、出来る限り調査した結果、願望にはなってしまうが自分は無いと信じる!そして今後は制度で縛るから今後も起こり得ない!と言った方が、ちゃんと謙虚に反省して抜け穴を塞ぐつもりあるんだなって感じるけどな。

あと選手間の連絡をどう防ぐかもっと具体的に言えばいいのに。価格カルテルみたいに最初に通報した側は無罪で反対側は違反金取ると契約に盛り込む!とか。決まってないなら追って発表すると言ってもいい。

あと、自分達の落ち度についてのみ話すべきで、選手間で何を考えて何をしたかは自己解釈で語るべきではないだろ。せめて、両者と会議した議事録を客観視点のファクトのみで語るとか。願望による解釈で八百長がなかったと都合よく正当化して論点をずらしてるのではと逆に疑わしく思える。

返信する
もりりん79

試合が決まった選手間のやり取りを禁止するのは今回の対策にもなるし、いい事だと思います。
ただ、選手だけにルール化を押し付けるのではなく、運営も「最低2ヶ月前に対戦相手を決める」これをぜひルール化して欲しいです。

返信する
ckmk

どんな事情があるとはいえ、格闘家として勝利を狙うのは普通なのではないかと思います。

返信する
sei ko

一日二試合はやめてほしい
選手に余裕をもったオファーをしてほしい
それだけ

返信する
ゆにこ〜んinvestor

関根「シュレック」秀樹選手を夢の舞台に上げてくれたRIZINには感謝しかありません。

返信する
1040

非公式試合はすべてエキシビションと銘打つなどして、公式・非公式試合を試合前から明確にしていただきたい。

返信する
TK

管理不足だと思うのでしっかりしていただきたい。
プロレスとか他の格闘技を敵に回さないようにお願いします。

返信する
dickdicksuck

クレーマーが権力と化していく世界的な流れを見据えた上で非常にバランス感覚の優れた措置に感銘を受けました。

返信する

今回の件で一番大損してるのは
トーナメント優勝という大トリを務めながら
完全に話題を持っていかれた扇久保博正その人

返信する
DiceK

過去の試合をみれば格闘家の人たちは真剣勝負をしてきたとわかってましたが、
正式に宣言してくれて本当にありがとうございます。

返信する
T T

選手を思う気持ち感動しました。小さいことにまとまってない貫禄を感じました。選手は幸せだし今まで以上に頑張ってくれると思いました。感動しました。

返信する
一蘭

誰かに責任を押し付けるのでは無く、皆んなで今回の反省を次回に活かすという考えは素晴らしいと思います。

コロナで選手のオファーも大変でしょうが、これからもRIZINを続けて欲しいです。

返信する
タコマク

Jリーグは、
試合結果に影響を及ぼすおそれのある
不正行為に一切関与してはならない
で5000万以下の罰金とかあるから、RIZINもRIZINなりに今後対策してくれるのなら今後も応援してます。

返信する
わびん

あけましておめでとうございます。そして、年末はお疲れ様でした。
RIZINには今後も格闘技界を盛り上げるマッチメイクと、筋書きの無いエンターテイメントの提供に期待しています。
この件は忘れて、個人的にはおぎちゃんの優勝を盛り上げて欲しいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA