【牛宮城】肉の有識者が語る。宮迫さんとラファエルさんのドッキリ動画みた感想

ラファエル!

自らハードルを上げる漢

こちらが牛宮城に関する動画のまとめ

38 COMMENTS

ねこやしき

ここまで来てもまだやって良い事と悪い事の区別もつかん可哀想なやつやなぁ…と思いました。
ラファエルのファンでもなんでもないけどこんなギリギリの状況になってるのにわざわざ協力してくれる人間に失礼やろ。
ホンマに不快極まりない動画でしたわ。

返信する
tiki f

当初はなんとか応援しようとしてたやりこみさんが先方のトンチンカンさにどんどん怒りモードになっていく様が面白いw

返信する
:: やきそば

正直な話、宮迫さんはいまの時期になんでこんな事をするんだろうと思って見ていました
非常に誠意の無いドッキリだと思います

返信する
アハトアハト

スーパーの肉は大量仕入れで輸送コストを下げ、品質管理体制を効率化しているからこそ安くなってるんですよね。
生産者や仕入れ先との信頼関係や、コストや品質管理に対する企業努力があるからこそ成り立ちます。
それらはスーパーの肉を馬鹿にしていた彼らには全く足りないものですよ。

返信する
団子一人っ子

台本があってラファエルさんも始めから知ってると俺は考えてるんだけど・・
もしホントのドッキリだったら
・ヒカルさん撤退後に応援してくれてるラファエルさん(高級店に足を運んでいる)に恥をかかすようなドッキリ
・スーパーのお肉を見下している(やりこみさんも指定しているように、人の味覚は人それぞれ)
・つーか普通の試食会で良かっただろ・・ドッキリしてる余裕ない様に思えるが・・
と色んな意味でヤバいと思う動画だったw

返信する
ゆき

まじで腹立ちました。
協力してくれる人に対して何でこんなんできるんだ😢

返信する
カルピス

こんなことしてる余裕あるのか?とは思ったけどファンの方々は面白がってましたね まあ普通の試食会も早くやれってコメントも多かったですが笑

返信する
拓真

動画編集お疲れさまです。
動画見ましたが、あれはヒカルさんのドッキリのちょっとパクリですね。
ヒカルさんが高級なお店で冷凍食品を宮迫に提供したらってドッキリのパクリ。

返信する
タムチンキ

宮迫の動画観てムカついてたところこの動画が出て来て安心しました。
ありがとうございます

返信する
ジャストアウェイ

宮迫氏は全てがエンタメなのよ
肉を使って如何に面白い動画を作るかしか考えていないんだと思いますよ
まぁおもんないですけどねw

返信する
k k

普通に考えて、家賃も人件費もないんだからスーパーのお肉のほうが安くて美味しいに決まってるよね?

返信する
ラファエルナダル

交雑牛を隠したとか言われてた中、紛らわしいことできますね。

返信する
冷蔵庫マン

ドリップをグロスと言っているのは、わざとじゃないですかね。プライドが高い為、間違いを認められないんですね。
あえて言い続けることによって、俺はあえてこう呼んでるって見せたいのかもしれません。
皆から訂正されて、彼のプライドはズタズタです。草生えます。

返信する
パルキア

牛宮城を通して当の宮迫より視聴者の方が肉や経営に興味持ってんのおもろいな

返信する
加減統一

ド素人の視聴者から見ても、このドッキリを仕掛け動画にするのはダメだと思い笑ってしまいましたw

返信する
通りすが夫

生肉トングについては
「そんな事気にする奴が外で食うな」とか
「森田さんだって生肉トングしてたぞ」とか
「揚げ足取り」「粗を探している」とか
サコーターの皆さんに怒られてしまいました

それもそうだなと思い、今後は生肉トングを気にしない事にしました

返信する
パトラッシュ

スーパーの肉を「こんな肉出しません」、「馬鹿舌」なんて、よくお前が言えるな〜と苛つきましたが、この動画を視てスッキリしました、ありがとうございます。

返信する
Xeno reem902

やっていいことなのかやってはいけないことなのかは知らんが、クソつまらんドッキリなのは確か。

返信する
大人の、、、

このタイミングでドッキリは要らんかったな
流石に危機感が無いと思った

返信する
神ってる司令官

宮迫は勘違いしている。
宮迫は食べるだけの人。
肉で遊んだらだめよ。

返信する
h k

なんでこんな全方向に喧嘩売るような、マイナスしか作用しない動画に、一言も苦言を呈さない、コンサルの本間さんに闇を感じました。
スーパーの陳列の変色の仕組み、勉強なりました。

返信する
アズラ

あんな理解不能なドッキリが笑いやエンタメだと言うのはその業界への冒涜でしかないし
同時に食品業界への冒涜でもある。
良いでも悪いでもどっちでもいいからきちんと真面目にやって欲しい

返信する
けいけいS

流石にあの動画は不快になりますよね。
ラファエル氏に関しては自分のドッキリはヤラセと公言してるし、まぁ視聴者もある程度分かって見てる所はあるだろうから、ドッキリについてはアレコレ言うつもりはないですが、この内容をこの開店前という大事な時期に出すのは流石にどうかと思いました。
こんな内容のネタをやって牛宮城を応援してくれている方々がどんな反応をするか考えなかったのでしようか?

返信する
ゴールドレンジャー

飲食するにしても目利きもない、情熱も感じられないっていう。
前に焼き肉屋で成功してるたむけんが大阪のロケでチラッとHACCPのことや肉のこととかサラっと言えてたからちゃんとしてるんだなって思ったけど、宮迫……

返信する
zeph929

やっぱやりこみさんは肉の話してる動画が面白いね。
それにしても宮迫側のレベルが低すぎて、肉の専門家じゃなくてもツッコミどころ満載なのはなんだかなぁ
もうちょっと専門家だからこそわかるレベルの粗がある感じにしてくれないともはや批判し甲斐もないというか……

返信する
ジョルジュ豊久

豚の生が危ないのは料理している人なら知ってることなのに…。

返信する
naracubs

『食の応援する人のドッキリではない。』
正にそれですよ。
生産者を応援する気なんてさらさら無くて、安く仕入れるための騙し文句でしかないな。

返信する
vance one

このドッキリだけじゃなく宮迫のドッキリ動画ってサムネで全部バラしちゃってて視聴者からみて全然ドッキリじゃなくて面白くないのが問題
よく宮迫のは全部台本って言うけど好感度欲しくてたまらない宮迫が視聴回数の為にこんな危なっかしい台本演じるかなあ
どう考えても評判下げてるし結構ガチでやってそう

返信する
ja ka

そうですよね。
宮迫さんはエバラ焼肉のタレにしても、スーパーで安く売られてる理由でバカにしている感じがしましたけど…
大量生産する事で安さを実現しているだけで、焼肉店のタレと比べても決して劣るものではないんですよ。
例えばバーモンドカレーだって、スパイスの原価で見るとレストランのカレーに負けない高級品だったりします。

安い物がなぜ安く提供できているかも考えず、高い物がいいって考えで店を経営しようとしている人って、間違いなくカモでしょうね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA