【ひろゆき】宮迫さんは”牛宮城の黒幕”に完全に騙されてます。あの発言は絶対に実現不可能なんですよ【 ヒカル 中田敦彦のyoutube大学 焼肉 若林 宮迫ですッ 宮迫博之 ひろゆき 切り抜き】

ラファエル!

【続きの動画】宮迫さんのために真実を全て暴露します。中田さん遂に正体を現しましたね。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

0:00 コレができれば牛宮城は成功する
1:07 焼肉屋は回転率が悪い
4:47 割烹を使うのは相当キツい
6:03 人件費がかかりすぎる
9:29 黒幕のヤバい発言
12:40 ブラックにしないと儲からない
14:19 宮迫弁当は確実に成功する
16:12 ヒカルと宮迫の決定的な違い
18:44 経営陣側の壮大な勘違い

【割烹】肉を割き、烹るの意味で、日本料理の調理。またはその料理を提供する飲食店のことを指す。 かつて割烹旅館、割烹料理店と言うと、法的認可を受け、警察の管理下にて酌婦や芸妓、今で言うコンパニオンを座敷に入れて良いとのお店に限られていた。

【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍

「だんな様はひろゆき」西村 ゆか (著)

【ひろゆきの部屋 再生リスト】

【ひろゆき, hiroyuki Youtube】

【ひげおやじと仲間たち/ガジェット通信】

★おすすめ動画★
【ひろゆき】ヒカルと宮迫の焼肉屋「牛宮城」の闇を暴露します

【ひろゆき】神田沙也加さんは●●が原因で命を落としたんですよ…
松田聖子・神田正輝の長女かんださやかについて

【ひろゆき】はじめしゃちょーと東海オンエアのてつやと初コラボとヒカキンの凄さ

【ひろゆき】岡田斗司夫は優秀だけど唯一アレが出来ない

【ひろゆき】加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ

【ひろゆき】コレコレとシバターは●年後にこうなる

【ひろゆき】朝倉未来が試合で負けた理由を分析する

【ひろゆき】メンタリストDaiGoさんの「この発言」だけは擁護できない

【ひろゆき】かまいたち山内・濱家さんとマトリックスイベで共演した感想

【ひろゆき】日経テレ東大学の成田悠輔助教授がホリエモンに放った一言

宮迫さんは”牛宮城の黒幕”に完全に騙されてます。あの発言は絶対に実現不可能なんですよ【 ヒカル 中田敦彦のyoutube大学 焼肉 若林 宮迫ですッ 宮迫博之 ひろゆき 切り抜き】
宮迫さんのために真実を全て暴露します。中田さん遂に正体を現しましたね。宮迫博之の焼肉屋「牛宮城」の動画を見た感想【ヒカル ひろゆき 切り抜き 中田敦彦のyoutube大学 論破】宮迫ですッ 山本圭壱 山本圭一 ひげおやじ ヒカル ブチギレ 焼肉店 ブチ切れ ガチギレ 炎上 試食 オリエンタルラジオ オリラジ 藤森慎吾 あっちゃん 武勇伝 アメトーーク!蛍原徹 ぎゅうぐうじょう ラファエル ひかる みやさこ 森田シェフ 若林和人社長 本田大輝 本間儀彦 黒幕 ドッキリ ヒカサコ牛 交雑牛 牛牛 ぎゅうぎゅう 高級 腕時計 車 コンサルタント
西村博之さん(2ちゃんねる開設者)の公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り
論破や名言を編集しひろゆき切り抜き(きりぬき)動画を投稿しています。

※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。

#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #ひろゆきの部屋 #ひげおやじ #宮迫 #宮迫博之 #ヒカル #牛宮城 #中田敦彦 #山本圭壱 #ひろゆき切り抜き集 #西村博之 #hiroyuki

49 COMMENTS

ひろゆきの部屋【ひろゆき, hiroyuki】切り抜き

【続きの動画】宮迫さんのために真実を全て暴露します。中田さん遂に正体を現しましたね。

0:00 コレができれば牛宮城は成功する
1:07 焼肉屋は回転率が悪い
4:47 割烹を使うのは相当キツい
6:03 人件費がかかりすぎる
9:29 黒幕のヤバい発言
12:40 ブラックにしないと儲からない
14:19 宮迫弁当は確実に成功する
16:12 ヒカルと宮迫の決定的な違い
18:44 経営陣側の壮大な勘違い

【割烹】肉を割き、烹るの意味で、日本料理の調理。またはその料理を提供する飲食店のことを指す。
かつて割烹旅館、割烹料理店と言うと、法的認可を受け、警察の管理下にて酌婦や芸妓、今で言うコンパニオンを座敷に入れて良いとのお店に限られていた。

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

返信する
Fire

家賃分広告取ってるって話は胡散臭いと思ってる人は多いよね
試食会の前にヒカルに口だけ大丈夫って言っててあの惨状だったわけで、若林の言う事は信用出来ない。

返信する
T T

ヒカルさんの動画でまだ出資してることがわかって、そこの説明なしにお金に余裕あるっていってるの謎なんだよな……

返信する
しゅらいむ

そんなひろゆきさんの事詳しくないのですが、こうしてひろゆきさんが笑顔で話してる事から鉄板焼きごっこにしては充分

返信する
頭お花畑

いきなりでかい店で始めたのが失敗ルートの典型だよね
経営能力ない芸能人が店始めるとすぐ倒産しちゃうよね

返信する
蛍原徹

確かに広告費でそんなに儲かるのなら
広告を見てもらうかわりに料理を格安で提供する店がそこら中にありふれてる

返信する
なつきち

みやたこ儲かってない=宮迫さんに集客力はない→正論すぎて😂
今回はひかるさんが関わってたお陰でヒカルさんファンも一部は行くだろうし面白がって一般層も最初はいくけど、
向かえにある牛角より質悪い肉出して高額料金とろうとしてくるイメージしかない。
あの黒幕の人は宮迫さんとひかるさんのネームバリュー使ってぼったくり店やろうとして、ヒカルさんにバレてきられそうになったけど宮迫さんはもう洗脳済みで結果ヒカルさんが抜けた時に経営権奪うっていう。

返信する
T A

潰れる前に行かないと。という需要を生み出そうとしているのかも。ずっと閉店セールやってるお店みたいに。

返信する
六銭門・志

コンセプトがズレズレが問題。
肉を安く提供したいなら店舗デザインはそこそこで席数多め。
肉から何まで高級路線なら店舗デザインは高級で席数は少なめ。

返信する
チェシャねこアリス

ヒカルが辞めると言った時点で、命綱が無くなる恐怖をもっと感じるべきだったね……

返信する
夢路らん

他人様の事業をネタにこんなに盛り上がることができるの凄いし、他視点の見解聞けて勉強になる。こうゆう知識人の雑談がお家にいながら聴けるっておもしろいよなー⭐️

返信する
あかつきパパ

多分無理だと思うけど、それよりも一番おかしいと思うのは、コンセプトというか理念が間違っているのでは?というところ。
飲食業界を盛り上げたい、というなら仮に自分で店出して自分で儲けてしまったら、他の店の分のパイを奪うことになってしまうじゃないか。
やるなら、串カツの時みたいに、他の店の為になる様なことをやらなきゃ。

返信する
YU MA

どんな仕事も横との繋がりは大事だけど、芸人と違って経営は切るときには親でも切る覚悟ないと駄目でしょ。いわゆる損切りだけど、あんま好きではないけどヒカルは早い段階でそれを実行したから、やはり凄いと素直に思うね。
宮迫は資産をごっそり持ってかれてさよならって感じなのかな?典型的な投資パターン。

返信する
1GO 1WAY

ヒカルは宮迫さんと共同しようとしたのに、宮迫さん何もせず、若林さんにまかせてしまったから、「俺、誰と共同経営してんの?」って思ったから撤退した気がする。

返信する
M Ryoko

広告を見た分のメリットが客側にないと見てくれないと思う。
見てくれた分割引や何か価値がないとそもそも食べにきてる中わざわざ広告見たいとはおもわない。

返信する
日和にゃんこ

ひげおじさんのボカしてる部分が、リアル飲食店です。

残念ながら、ひろゆきさんのロジカルで労基とか守ってとかは、それこそ異世界転生レベルの話です。

返信する
ヒサヨシちゃんねる

飲食業で固定費(家賃、人件費)は捻出はかなり大変です。下げられませんからその分売上維持しないと無理

返信する
24 Kobe 8

当初ヒカルですら集客するためにインフルエンサーをゲストに呼んで牛牛スタイルで動画を撮り続けて視聴者に忘れさせないだったりインフルエンサーのファンにも伝えるみたいな作戦ありきでやってて無策の宮迫さんでは集客すら怪しいと思う。あの人は100人くらいの楽しみにしてますってリプで楽しみにしてくれる人がいるから頑張るって言っちゃうから。

返信する
クマやん

言葉にはしてないけど、頭の中には「こりゃダメだ」と思ってんだろな

返信する
くもくも

ヒゲ親父さん本当に賢いなぁ。過激派のひろゆき氏と話してるのにひろゆき氏の話しを宥めつつ人を批判しない話し方ってなかなか出来ないでしょ。

返信する
Jack k

場所が場所だし、家賃やら人件費やら、仕入れのこと考えても平均利益率30%もよう行かんやろうね。
普通に利益率30%超えてない飲食店の方が世の中多いのに。

返信する
豆柴太郎

仲間同士の共同経営は難しいです

仲間内のパワーバランスが対等だと失敗する確率は高いと思う
主従関係がある方が上手くいく

親族の大塚家具でさえ難しいので宮迫と中田の共同経営は有り得ないですね

返信する
Taka

ほぼほぼの確率で閉店すると思ってます。
さらには焼肉屋の店長がかなりの店長として力量がいきなり問われるし、その辺の店長経験したレベルじゃまず無理ですね。
シフトも組めない店が出来上がってしゅーりょー

返信する
なつのすけ

客単価いくらで一日の売り上げがいくらで人件費が…っていう計算すらM迫の頭の中になさそうな気がする、、、

返信する
名古屋スズキ

思ったより実のある面白い話してるから最後まで見ちゃった。 
飲食は誰でも手出しやすいけど本当に儲けるためには才能必要だなあと思う。

返信する
堀朗生

土地建物は若林さん(またはその知人)の物だから、普通に貸せば280万相当だけどほんとは払わなくていい、みたいなチートがあるのでは?と思っています

返信する
man ハッタンcafe

話題になるエンターテイメントなのは確かなんだけど、それをwinwinwiinの司会出来る宮迫さんがやる必要あるのかっていうのが大きい気がする

返信する

宮迫側が広告のことについて疎いのと同じように、ひろゆきが人件費とか原価率とかについて話してるところの浅さ半端じゃないな

返信する
Yumi F

宮迫さん、既に飲食業やってるのに、見通せないんでしょうか。
おっしゃると通り、規模が大きすぎるかもしれませんね。

返信する
まーまー

他人の店や製品の、見積りや数字の話って想像力を刺激されて楽しいですよね(´∀` )/📰
焼肉の前掛けに広告印刷して、向かい合わせ同士で見れるようにすればいいんでない?

返信する
ガムテープで固定

牛宮城は正直、YouTuberがどれだけお金落としてくれるかと、芸能人がネタでいじってくれるかによると思う。

失敗しても「コロナのせいで」って言えるから良かったね。

返信する
ipho390グーグル

広告を出す企業があるっていうのは、打診してまだ断られてないのが4社くらいあるだけで契約が決まったと断言してなかった気が。

返信する
ケバブチェ

話題提供として金を出したと思えば成功し過ぎているからいい気がします。
中田敦彦の提言受けてもまた問題が出てきて話題になって撤退して小さい店で弁当始めれば万々歳ですね!

返信する
36w

いかに酒を売れるかだけど緊急事態出ると提供できないからどうなることやら・・・

返信する
たぶちゃん

この話、ひろゆきがめちゃくちゃ楽しそうにしてて、何かほっこりする

返信する
ふみふみ

うまくいって欲しいと言いながら、不安点を楽しそうに述べてて本心が隠せてなさそうなひろゆきは憎めないw

返信する
Tomohiro Miyazaki

悲惨な試食会になる事を想定出来ずにGo判断している点やドアにもたれてしまう構造の店を作る時点で若林さんはこの分野の才能ないから、きちんと判断できる人に託して余計な事はしない方がいい

返信する
リプニツカヤ

確かに広告費でそんなに儲かるのなら
広告を見てもらうかわりに料理を格安で提供する店がそこら中にありふれてる

返信する
エンボッパー

ひろゆきが論破以外で人間と楽しそうに喋ってるの見ると嬉しくなる

返信する
アシリパパ

居酒屋チェーンで長いこと社員やってたけどランチは少人数で人件費抑えるなら半分くらいクローズしておけば問題ない。それにしても大箱は素人には難しいよ

返信する
やままや

現状として、飲食店を経営している人達がとれだけ理不尽な扱いを受けているかと。
それを理解していれば、今、飲食店を開業する事が、いかに苦難であるかは容易に予測出来ると思うのですが…。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA