YouTube広告収入が激減?シバター・ラファエルは嘘をつくな❗️

ラファエル!

引用記事↓
人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」

シバター

ラファエル

減ったというか、全盛期の人気YouTuber達の収入が異常だっただけでしょう・・・
いや、でもまあ前より登録者は増えにくくなってる気がしますね・・・
※個人の印象です。

■目標一覧

■ダイイスケのツイッター

■ペイント漫画保管庫(自作漫画掲載のHP)

#シバター#ラファエル#新潮

6 COMMENTS

ヘンリーストロング

といっても5,6年前に比べて新規参入者が増えてレッドオーシャンになってるのは事実だと思う。

今じゃ、運良く動画がバズり登録者100万人いけても大金を稼げる状態を何年も維持するのも昔より難しくなってると思う。

何にしろ登録者数十万や百万人超の専業YouTuberにとって昔より生き残るのが大変になってきたという話だから一万人前後のYouTuberには特に関係のない話だと思います。

返信する
ただフリのけつ穴

彼らは自分達がオワコンになって来てる現実を受け止められないから、それをYouTubeのせいにしてるだけだと思います。過去の栄光に、ずっと囚われているんだなぁと思いますね。でも稼げるか稼げ無いか別としてYouTubeもそろそろ飽きて来たなと言うか見るもの無いなという時は多々有りますよね。昔の流行る前の初期の頃の方が過激なのも有ったし面白かったなてイメージが個人的にはありますね。あ!でもダイイスケさんの事は個人的には影ながら応援しておりますので、お身体気をつけて無理せずに動画や目標に向かって邁進して行って下さい!それでは又。長文駄文、最後迄、読んで頂き有り難う御座いました。

返信する
びょん様

単に実力次第になっただけですよね。ライバル増やしたくないはかなり的を得てそう

返信する
ゼオライマー

夜勤明けに動画お疲れ様ー!
億万長者レベルのダイイスケさんでも月1万越えれてないから効率は良くないですねえ。
100万貯めて、メキシコペソとかでトラリピみたいな取引するほうが稼げるのがね(´;ω;`)
失敗するとヤバイことにはなりますが(汗)

返信する
プラズマ入谷

元々芸能人以上に桁違いの生活をしている人たちですからね~毎回わーすごいなーと感心します
減ったとは言っても、小規模で庶民的な感覚を持っている自分などからすると、言葉を言葉通りに受け取ってしまうとまぁそうだよな~とは思います
因みに自分は最近は大物の動画はほとんど見ません
今メインで視聴しているのは、ダイイスケさんを含めて4名の配信者の動画です
やっぱり誰もが知っている有名投稿者の動画はいいってのは確定しているじゃないですか
けど、まだあまり知られていない人の動画の面白さや楽しさを発見発掘するのが、趣味のようになってます
話それちゃいました、すみません

返信する
ロバのすけ

とあるYou Tubeさんが他の媒体で、登録者数の約8倍が一般的に言われる広告収益だって言ってました。
(かなり大雑把な目安みたいですが)
その方は約5万人でそれの8倍よりやや多く収益があると言ってたので、やはり再生数ですよね。
登録者数500万人ほどの人でも再生数2万とかの方もいますから、難しい世界だとは思います。
古いユーチューバーさんは初期の頃の登録者は既にYou Tubeから離れてる人が多そうな気がしました。
実態はわかりませんが

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA