細かすぎて誰も気づかないギャンとガンダムの戦闘シーンを解説。シャアの悪意と散るマクベ【ガンダム37話⑤】【岡田斗司夫/切り抜き】

ラファエル!

0:00 ハイライト
1:03 シャア参戦
2:00 マクベとシャアのいざこざ
3:57 シャアの手口
5:21 ギャンとガンダムの戦い。名シーン
7:50 ララァとアムロ。ニュータイプ能力
10:38 マクベ散る。あれはいいものだ
12:32 ビームサーベルが消えていく理由

チャンネル登録お願いします↓

この動画の切り抜き元、

ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価よろしくお願いします

【としお専門切り抜き岡田斗司夫】

【TikTok】↓フォローお願いします

【ツイッターTwitter】

1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓

2.岡田斗司夫さんの有料YouTubeメンバーシップ↓

【YouTube岡田斗司夫ゼミプレミアム】30日2390円(税込)

3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓

4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓

【岡田斗司夫アーカイブ】30日2160円(税込)

5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓

岡田斗司夫さんのアニメや映画、質問、人生相談などの良かった所や面白いところを切り抜いてアップしています。

※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております

#ガンダム #マクベ #あれはいいものだ #シャア #アムロ #ララァ #ニュータイプ #岡田斗司夫

9 COMMENTS

Aelgi

やっぱりマクベの秀才が故にアムロに勝つことができないという事とか、上の人とか官僚の人って正常バイアスフルスロットの人間らしい感じ所がよく分かるから、マクべ大好き。愛してる、好き。

返信する
オザワカズオ

マ・クベ転生シリーズ

ハーメルンにありますが…、ガノタサラリーマンの転生ですが本人でも結構続きを進められそうに感じます。マネジメント能力と戦闘センス、両方持ってるのがマ・クベさんですよね。

返信する
平祐広中

この距離では、爆風から守れてもモロに被爆してしまいそうだが・・・

返信する
Yuunan

マ・クベもニュータイプ!?
そういえば、ランバ・ラルとも会話をしていたような描写がありますね

返信する
Yuunan

何をする気だ、アムロ!!!
下がってろ、シャア!!!
お互い全く状況が分からないのに、恋人w・・・だと分かった2人

返信する
uyotias

今までの戦争で散々不意打ちも受けてるアムロが何故かマ・クベにだけキビシイのは未だに納得行かない。シャアが「マ・クベもよくやる」と言いながら「それ見たことか」と手のひら返し。この回は納得が行かないマ・クベファンの俺。。。

返信する
Yuunan

ゲルググが庇いましたけど、足の間が開いていて、爆風は来てしまうんですよね

返信する
ほえほえ

ビームサーベルはスターウォーズのパクリだけど(最近の若い人にガンダムが元ネタだと思っている人がいてびっくりした)、ランバラル戦の逆籠手切りとかキャメル艦隊戦のリックドムとの駆け引きとかチャンバラは初代ガンダムの方がスターウォーズよりも上だったな。時代劇からの伝統だろう。というか、セコイ手を使う悪役って時代劇に出てくるな。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA