【ラファエル元愛車?】業者オークションで買ったランボルギーニやばすぎた!2000万が鉄グズに😩

ラファエル!

カーショップグローリーチャンネルでは在庫紹介やスーパーカーに
関する役立つ情報を発信しています。
是非チャンネル登録、高評価よろしくお願い致します。

カーセンサー

グローリー公式ラインから在庫確認・ローン審査等可能です!

インスタフォローお願いします

グローリーサービス工場インスタ

陸送担当杉山(バツ3彼女募集中)のインスタ
?…

Tiktokもやってます!

東海地区最大級スーパーカー・高級車専門ショップ
創業25年 元オークション会場検査員が選ぶ安心のスーパーカー!
『夢を現実に!』
低金利1.9%120回残価設定ローンで
お客様の夢の実現のお手伝いをいたします
 
屋号 カーショップグローリー
法人名 株式会社ライジングサン
TEL  0586-45-6055
住所 491-0363 愛知県一宮市大和町南高井3番

===================
☆☆絶賛受付中☆☆
youtuberのコラボ受付中!!
企業様からの企画受付中!!

#スーパーカー #輸入車
#フェラーリ
#ランボルギーニ
#カーショップグローリー

52 COMMENTS

難波誠

なぜオークションなんかに、業者が嫌がったのか
YouTuberのネタのランボなら付加価値つきそうなものだけど逆の作用が来たのか

返信する
ブルドーザーゴン

しかしキズがなければカッコええわね、浅い傷でスモークの色は上からスプレーかけたらごまかせそうにも見えるけど、天下のランボルギーニウラカンだから難しい問題。

返信する
sukemoku japan

4.5は下見しないで買うのはNGですね。ましてや色変えのラッピングなら尚更。
4.5は幅広いしとてもじゃ無いけど下見なしでは買えない。下見なしなら5点以上じゃ無いと。

返信する
kuwanaga jon

そもそもオークションの4.5点は危険だと思います。鈑金歴修復車も平気でありますよ。ましてや4.5点内装Bのラッピングウラカンで距離もランボでは過走行なので程度が良いければラッキーで下見無しはかなり危険だと思う気がします。自分なら買わないかな

返信する
itg otaso

メンタル 強っ!
やっぱ これぐらいのメンタル持たないと 人間ダメ すよね!(^^)v

返信する
ジミー大東

車屋経営してたら起こり得る事ですよね笑
フレームに穴あいてたりとかも

返信する
rara chinpira

下見した時には気付かなかったんですか??後、出す前なら傷のクレーム出来ませんでしたっけ?

返信する
あき

傷多い車はわざと雨の日走った後に持って行きます。
下見しないのが悪いですね。

返信する
Junior mane

ラファエルのウラカンにめちゃくちゃ似てるベースと色もオレンジだし

返信する
AUTO CARS カスタムカーパーツ専門店

御社の販売車にめっちゃ興味あります。
リセール率が高い車が欲しいです!

返信する
天海克典

ラッピング剥がしにお金掛かるとは知りませんでした。勉強になります。

返信する
渡邊泰之

市内に住む者ですが、スーパーカー見たさにたまにお店の前を通るルートで運転します。そして、向かいのコンビニで買い物して向こう側の展示車を眺めてます。
お金がたくさん入ることがもしあったら車買いに行きます!

返信する
🕺DISCO 80's HI-NRG🕺

いつ鉄屑になるのかと思ってたら最後まで鉄屑に ならんかったわ😂

返信する
KID

ラファさんのウラカンなら納得するなぁ
動画で結構ムチャクチャしてたもんなぁ

返信する
カレーは辛く自分は甘く本名別森広隆容疑者

スーパーカーのチャンネルだと登録者数伸びないだろうけど動画は面白い。

返信する
DB凡ボン

塗り替え道場から来たけど ラッピング 剥がしてオレンジだったら おそらく ラファエルの

返信する
M Y

傷や凹みの検査はあくまでもボディ塗装面なので、ラッピングに付いただけであれば評価は下がりませんね😅 
というか、ラッピングされた車両は元の状態が不明(板金補修跡等)なので、オールペン車と同じように別の評価点付けて欲しいです。

返信する
きたりゅういち

限りなくラファエルの車に近いが
ラッピングしてる時点で私なら
まず買わないが 好みあるし
剥がすんよっぽど腕ないと塗装まで
行くし ラッピングやるなら
フロントパンパーとボンネットまでだな ただ基本あんまりやらない
してもしなくても傷は入るし

返信する
小川茂樹

私のような小市民には理解できない世界ですね。まあ、買うのは金持ちか、投資成金さんだから車両本体価格を高めに設定すれば利益が出るんじゃあないですか。こう言う車を欲しい人は値引きなど皆無。それよりも一般人ならばアフターサービスの方が気になる。何と言ってもランボルギーニは元々トラクターのメーカーですから、イセキやクボタがスーパーカー作るような物。それは昔の話と言う人もいますが、本質的には何も変わっていない。そう、元々戦闘機メーカーの富士重工も変なこだわりで故障が多いでしょ。日本の経済の為にガッツリ儲けてくださいね。また、次回の動画楽しみにしています

返信する
KEN LAB

STO所有してますが、オークションで仕入れる業者様は事前に現車を見る事はできないんですか

返信する
@Mr.konoyarou本名別森広隆容疑者

スーパーカーのチャンネルだと登録者数伸びないだろうけど動画は面白い。

返信する
いいやん

下見無しで買うと言うことは本当は気にしてないんでしょうね。
最近ホイール傷多の表記追加されましたね

返信する
美香賀了

確かにかなりの元手が掛かってるからキツイよなアト速攻会いにいけ

返信する
正信 坂本

壊れたら1000万超えます、壊れたら売るの世界、NSXの方がいいんじゃねえ

返信する
ぽれんちゃん

まぁ塗装でマットブラックだったらリペアできないんで
ラッピングでよかったかと

返信する
🕺HI-NRG DISCO 80's 🕺

いつ鉄屑になるのかと思ってたら最後まで鉄屑に ならんかったわ😂

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA