小麦の禁断症状の未来を背負ってラファエルがFCチャンネルにやってきた!|フランチャイズ相談所 vol.2688

ラファエル!

ラファエルさんとのコラボ動画はこちらから!

小麦の禁断症状へのお問い合わせはこちら!

ラファエルさんのYouTubeチャンネルはこちら!

令和の虎で出資したラファエルのカレーパン屋に虎ベルで行ってみた!

y’s empathy説明会応募フォームはこちら!

フランチャイズ版 TigerFunding へのご応募はこちら!

FCMAについてのお問い合わせはこちらから!

FCキャリアへご応募はこちらから!

FC不動産に関するお問い合わせはこちら!

FCチャンネル通信はこちら!

おすすめFCブランドの加盟金やロイヤリティーなどの詳細、本部の学校生徒ブランドも掲載中!

FCチャンネル公式LINEはこちら!

直近のイベントやお得な情報をお届け!

この動画、フランチャイズに関するご相談、お問合せはこちら!!

e-mail:conact@fcch.co.jp

==============================

「フランチャイズ本部の学校」HPはこちら!!

フランチャイズのすべてに動画で答えます!
FCプロデューサー竹村義宏と林尚弘がFCの質問に答えていくコーナー「フランチャイズ相談所」‼
フランチャイズでわからないことは何でも相談してください\(^o^)/

☆☆☆
#ラファエル#小麦の禁断症状#カレーパン
#ビジネス #起業 #フランチャイズチャンネル #フランチャイズ

【出演者情報】
ラファエル:YouTuber

小麦の禁断症状

林尚弘:株式会社FCチャンネル 代表取締役。
「日本初!授業をしない。武田塾」を直営で8年経営するも2校舎しか展開できなかった。そこからFCプロデューサー竹村氏と出会い、フランチャイズの力によって武田塾を短期間で全国展開。その経験とノウハウを活かし現在は様々なFC展開支援をしている。
主な著書に『参考書が最強! 「日本初! 授業をしない塾」が、偏差値37からの早慶逆転合格を可能にできる理由 』(幻冬舎)などがある。

株式会社FCチャンネル

制作:株式会社Suneight

15 COMMENTS

ウサミック

改めて
ラファさんのカレーパン事業ってすごいですよね!

林さんがラファさんにインタビューをしている感じが新鮮で
初期費用の数字などいろんなことをせきららに語っていて
勉強になりました

返信する
challenge new

ラファエルにはマネーの虎の正当後継番組を作ってほしい
主催の感情でルールが変わったり、破ったりしない
ユーチューバーや身内に忖度しない

返信する
Kienheim HO

一時期メロンパンは凄いFCが増えて移動販売とか簡易店舗とかも多かったのに廃れた。ただカレーパンは根付きそうな気がする。
ラファエルの店はカレーパンがメインだけどシチューパンがめっちゃ美味しい。少し高いけど他に変わるものが無いし通るたびに食べてしまう。店増えてほしいな。

返信する
亜羅人

FC被害者を増やすだけ…
商圏2kmとか言ってたけどせめて30kmはあけてやってくれ!
メロンパンに食パンに、別業ではステーキやタピオカやらわらび餅やら、本部の意向で全国なんかに増えれば皆泣きを見てます。有名人の名前使った店舗なんか東京に1店舗でホントにじゅうぶんですよ

返信する
安藤愛子

ビジネス頑張ってるし大好きだけど、カレーパンって美味しくないよね(笑) ラーメン屋でカレーラーメンを注文しないのと同じ理由で食べたくないわ

返信する
のんの

カレーパンってお手頃価格で買えるし唐揚げやポテトもおやつ感覚で食べれるから沢山色々な場所にFC店が増えると嬉しいです✨

返信する
hou tai

こういう話をしてる時は、何店舗出したかが優劣の基準、
やっぱり本部としては加盟店の状況(売上)がどうかはある程度放置して(目をつぶってた)方が精神的に落ち着く、というかそこまで気にしてられないのだと思った。

とりあえず、加盟店増やして加盟金とロイヤリティが入ってこれば良い。
やっぱりそっち側に行かないと儲けられないと改めて感じる。

返信する
Kentaro Kitaoka

正直確実にセブンのカレーパンのがうまい
あれで価格三倍近いって誰が買うのやらと思ったんだけどどうなのかしら

返信する
さばこーひー

応援したいけど、カレーパンて単価安いしリピーターどれだけつくのかわかんないよね。
ラファさんが言うように、お金余ってる社長さんならいいだろうけど脱サラした人が始めるビジネスじゃないね。

返信する
YYY2050

唐揚げとフライドポテトは、
カレーパンと同じフライヤーを使うんですか?
それだと、カレーパンの味落ちますよ。

返信する
Hitomi H

商圏2キロなのですね。
某高級食パンみたいに、どこにでもあるからレア感無くなって、購買意欲下がるみたいなことにならないのかなぁって思いました。

返信する
ただのまさき

パンはキツいよ💦大手のスーパーのパンコーナーにコスパで勝てるとは思えん。油も小麦も値上がりやばいし。。。ヘルシー思考なら多少高くても金出す人いるけどカレーパンって超ジャンキーな食べ物だからなぁ。。勝ち筋がわからない。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA