ゆっくり解説 ラファエルガンダム

ラファエル!

#ガンダム00 #ゆっくり#機動戦士 #ラファエルガンダム
今回は個人的に好きなラファエルガンダムの解説です
3万回ご視聴ありがとうございます

36 COMMENTS

ディアボロ・キンニクリムゾン

ラファエルガンダムけっこう好きです✨最初見たときはなんだこの形?💧と思ったんですがティエリアが乗ってる時点で突っ込み不要と考えました(過去のティエリアガンダムを見ても異様なものしかない✨)

返信する
銀色好きのおばけ

なんか…
ユニコーンガンダムとラファエルガンダムが戦ったら、「セラヴィー!?僕がわからないのか!?」ってなりそう

返信する
麺長

MSの脚に指(爪)っぽいのは「鉄血」の「バルバトス・ルプスレクス」についてますよ

返信する
サイトアーロン

グラハム兄貴はまあ生きてても不思議じゃ無いかな………グラハムやし……

返信する
パラディオンスターダスト

個人的にはラファエルガンダム本体もCB系とGN系の掛け合わせな感じがします、映画は見に行きましたがラファエルガンダムはかっこよかったですね。(あとグラハムが生きていたのは個人的に嬉しいやら、果たしてあれで生き残れていたのか?という感じです)

返信する
異世須磨

グラハムが監督曰く、あれで生きてたら気持ち悪いって言ってたからグラハムが気持ち悪いから生きてたとかELSに理解出来ないから拒絶されたとか散々な言われようで草

返信する
まほみら

こいつの腕ってGNバルカンついてないのかな。めっちゃ砲門ぽつみえるし、ガ系ならついてそうやし。
あと、結局GNフィールド張れるのか?

返信する
世界を救った男その名も内海成彰

グラハムやヒイロといい、ガンダムパイロットはゴキブリより生命力が高いw

返信する
コガネムシ少佐

ティエリアと新機体来た!
   ↓
「トラン…ザム」

知 っ て た

返信する
ソロモン

ラファエルガンダムけっこう好きです✨最初見たときはなんだこの形?💧と思ったんですがティエリアが乗ってる時点で突っ込み不要と考えました(過去のティエリアガンダムを見ても異様なものしかない✨)

返信する
かわせみかげ

劇場版は宇宙空間の広い間合いでの戦闘が主体だから、従来のメカでは迫力が物足りない危険があった。
なので、ラファエルガンダムの「旧本体メカ丸ごと増設ユニットだよ」「延々と続く宇宙空間に居るんだから、地上や大気圏内を考慮してない重心バランスは普通」みたいな見せ方とマッチしていた。
リアル系じゃ無くてSF系って感じの立ち位置。
弾幕の鬼のサバーニャ・ブレイブと別の方向性で独自の空気感にマッチしたメカを提示できたのは良いね。
プラモデルは、RE100の展開とかで唐突に出そう。

返信する
異世スマ

グラハムが監督曰く、あれで生きてたら気持ち悪いって言ってたからグラハムが気持ち悪いから生きてたとかELSに理解出来ないから拒絶されたとか散々な言われようで草

返信する
海の子

ラファエルガンダムけっこう好きです✨最初見たときはなんだこの形?💧と思ったんですがティエリアが乗ってる時点で突っ込み不要と考えました(過去のティエリアガンダムを見ても異様なものしかない✨)

返信する
ultimate garbage

中→後ろ→上……ティエリア専用機は面白い。個人としてはナドレとセラフィムの登場場面が好き。

返信する
Made in Z A I A

初登場時のトランザム極太ビーム砲撃して、疑似エウロパを撃破した時の格好良さは今でも印象深い。

返信する
嬉野こまち

サバーニャ、ハルート、
マルートと堕天使の
名前なのに
ラファエルって一機だけ
大天使の名前なんですよね
何か意味があるのだとしたら
やはり身を滅ぼしてまで
仲間を救った善行なのかなぁと

返信する
アメリカのパテシエ

MS解説良いですね!
特に00は最近見直してたところなのでとても楽しませてもらってます。

返信する
maouheika00

4:54 翻弄してるのにダブルオーライザーを破損させるなんてドジっ子かな

返信する
陸上海洋生物ーセイウチー

セラヴィーⅡは劇場公開中のあの時期に発売できかったらもう絶対無理じゃん……

返信する
ひいろのきかいじかけ地球のねこの心臓ですよろしくおねがいします

_人人 人人_
> 上の人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

返信する
ふぉう

ユニコーンとかνガンダムとかハイニューとかそこらへんのガンダムがゲロビ当たってもピンピンしてそう

返信する
ほっぱーログ

この動画見て掌動的にラファエルガンダムのキット買いました。
近々作りたいと思います。

返信する
和人チャンネル

僕もHGラファエルガンダム買いましたが
セラヴィー2への変形は完全に
オミットされてて
個人的には不完全燃焼でした。
そこは差し替えとか
個別に発売して差し替え合体
できても良かったから
とりあえずセラヴィー2も
再現して欲しかったです

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA