ラファエル!
焼肉屋の動画はこちら!
ヒカルが愛用してる洋服ReZARDの購入はこちらから!
ReZARD×ロコンドの靴の購入はこちら!
脱毛サロン(メンズ)予約URL
脱毛サロン(レディース)予約URL
脱毛サロンのインスタURL
脱毛サロンのツイッターURL
脱毛サロンの求人募集はこちら!
■ReZARD beauty公式HP 定期(サブスクリプション)でのご購入はこちら
■@cosme SHOPPING でのご購入はこちら
■楽天でのご購入はこちら
ヘッドスパサロンの予約はこちら
★チャンネル登録はこちら
「ReZARD」に関する情報は下のTwitterでお知らせします。
それとDM解放してるので質問などあればそこでお願いします。
ヒカルの公式サイトはこちら
★プレゼントや手紙の送り先はこちらになります!
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 1-6-5
丸の内北口ビルディングWeWork 8階
株式会社サムライパートナーズ
Youtuberヒカル・ネクステ宛
※食べ物、動物、火薬物など、非衛生的、使用済、開封済、危険の伴うプレゼント、
ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
曲をまとめて聞きたい方はこちらから!
【ネクステのTwitterアカウント】
★ヒカルのTwitter
★名人のTwitterはこちら
★ロケマサのTwitterはこちら
★相馬トランジスタのTwitterはこちら
★みっき〜のTwitterはこちら
★おだけいのTwitterはこちら
★ラファエルのTwitterはこちら
★まえっさんのTwitterはこちら
★捧さんのTwitterはこちら
★ヒカルの公式Twitterはこちら(動画通知、お知らせ等)
【ネクステのTikTokアカウント】
★ヒカルのTikTokはこちら
★みっき〜のTikTokはこちら
★まえっさんのTikTokはこちら
【ネクステのInstagram】
★ヒカルのInstagram
★名人のInstagram
★ロケマサのInstagram
★相馬トランジスタのInstagram
★みっき〜のInstagram
★おだけいのInstagram
★ラファエルのInstagram
★まえっさんのInstagram
★捧さんのInstagram
★ReZARDの公式インスタグラム
★ヒカルのゲーム実況チャンネル
★ヒカルへの仕事のお問い合わせはこちら
info@hikaruchannel.net
マネージャー高橋のDMまでお願いします。
★ヒカル買取鑑定団のURL
★ヒカル買取鑑定団のインスタ
★ヒカル買取鑑定団の公式LINE
#ヒカル
毎度のことちゃんとこうやって伝えてくれるのはさすがヒカルくん
色々聞けて良かったです!2人の仲も、気になってたし、焼肉店も気になってたのでホント良かったです。そして、宮迫さんを分かっているからこその発言だったと思うので、聞けて嬉しくなりました。ヒカルさんありがとうございます。
焼肉店や、これからの2人を期待して待ってます!
シンプルに、行動、考え方、雰囲気すべてがカッコいい。
宮迫さんは自分が被ったらいいと思う性なんでしょうね。
ヒカル君みたいにハッキリ状況を言ってくれる人がそばに居て良かったと思います。
宮迫さん、誤解されやすいですね…本当に不器用ですね…根が優しいんでしょうね。
この苦しい時を乗り越えてゆけるのが、ヒカルくんだと思うし、
その苦しい時も私達に共有して、伝えてくれる、等身大のヒカルくんだから
ファンになりました。
応援しています!
ヒカルさんって隠さずに何でも視聴者に伝えるから本当聞いてて清々しいwヒカルさんの口から言うとやっぱ説得力あるw
ヒカルさんの正直で何より、視聴者のことを考えてくれて、スピードを大事にアップしてくれる動画は見ていて気持ちいいです。いつも、ヒカルさんのチャレンジには期待しています。頑張ってください
ヒカルって見かけによらず誠実だし世話焼きだし情にあついからファンがやめられない
凄いな
やっぱり視聴者は当事者の方が言ってくれることで安心できるところもあるし、誤解も生まれないからこうやって気持ちを動画で伝えるのは大事だと思う
逆にこれだけ真剣に焼肉屋をオープンしようとしてるヒカルと宮迫の店は楽しみ!
元、焼肉屋だったんですけど焼肉は素材が大事ですね。
宮迫さんファンもきっと色々と不安に思ってたと思います。お話ししてくれてありがとうございます。
再スタートして、必ず牛宮城にいつの日か行けると信じて楽しみにしています!応援しています
ヒカルくんの思いが聞けて、安心しました!ついていくのみです
相当なお金と人力が動いている中で、「撤退」という最悪の状況をしっかり選択肢に入れているヒカルさんはすごいと思いました。
どういう結果になるにしろただただお二人を応援しています!
ヒカルさんの素直で一生懸命な姿勢がいつもすごく好きです。不安だったけど、動画で話してくれて嬉しかったです。ありがとうございます。
失敗を失敗と言える強さ、視聴者を巻き込んで本物を作って行くヒカルさんのやり方は大成功だと思います。その過程も出来るなら動画で見てみたい。いつかヒカルさんプロデュースの飲食店に行ける日を楽しみにしています。
失敗を失敗と言える強さ。秒速で改善しようとする姿勢。それを視聴者に伝える真摯さ。やっぱりヒカルは最高。スッキリです
このストーリーがどうなっていくのか、ワクワクです。
いつもヒカルさんが言っている「スピード感」を持って、こういう動画を出してくれる所がファンとしてはとても有難く嬉しいです




ヒカルさんの言葉を素直に受け止め、今後も応援しています(*^^*)
ヒカルのこんな風に視聴者に立ち寄って意見言ってくれるの本当に嬉しいよね。中途半端にしないってのが本当に大切だと思う。応援してます!
ヒカルくんはホントに誠実。心が伝わってくるし、だから応援されるんだよねー
「このことで、繋がっていく未来がある」
何事にも言えると思います


今後も応援しています
相変わらずヒカル君の早口で話しするのに、的確な言葉の選択と分かりやすい発音は、やっぱり頭の回転で速い人だなぁ!と思う。
行動もスピード感が凡人とは、違うな♪
どんな事態になっても前向きに捉えて前進していくヒカルさんには尊敬しかないし、見習うこと、自分も頑張ろうって思わせてくれる。
事業が逆転成功していく過程を楽しみます。頑張って!
ヒカル君はこんなに若くて人気者で天狗になってもおかしくないのに素直に悪い事は悪いと言える本当に宮迫さんの事思っていてくれて本当にありがとう
ヒカル君って本当に凄いし、男気があるしこれからも宮迫さんの一番の味方でありアドバイザーでいてくださいね!
YouTubeは本当に素直な謝罪や気持ちが聞けて、間違いも正せる。
誰だって間違いや上手くいかないこともあるけど、ここからの変化や頑張りをぜひ見せて欲しい。それを楽しみにしてます!
これがあるから繋がる未来があるという言葉素敵だと思いました!
応援しています!!
宮迫さんのことを思っての動画、正直にいってくれるヒカル君
宮迫さんの動画を見た時に奥に詰まった感じだなと思ってた。大人の事情があるんかと思ってました。色々決まったらまた動画で色々発表してくれるのを楽しみに待ってます。
ヒカルさんの行動、立ち振る舞い、何をどう伝えるべきかなど、学びがたくさんあります。
こういう優秀な経営手腕を持った人の動向を見せて貰えるのがヒカルチャンネルの凄い所だなと改めて思いました。
プロフェッショナルというか責任感が強いというか。
真っ直ぐに頑張る人は応援したくなります!頑張ってください!
やっぱりヒカルさんはファンへの対応早いし素直で刺さる。さすがです。次の動画楽しみにしてます。
宮迫さんとの関係性を言葉で聞けて安心と本気度伝わります
ここまで本気出ないと成功者にはなれない
と実感させられました。若いのに凄いわ
さすがヒカルさん♡
関心しすぎてしまう程、真っ直ぐで
本当に優しい人。
さすがヒカルさんだと感心しました。
私も図らずも仕事でミスしてしまうこともあります。そしてクヨクヨしてしまうところがあります。ヒカルさんの態度や物言いを見て大変勉強になりました。
反省をすべきは素直に謝り、感謝を忘れず前向きな姿はヒカルさんらしくてとても好感が持てました。
しっかり伝えて改善することができるのは本当にすごいと思う!牛宮城のこれからが楽しみです!


当事者たちが何か言わないとまた週刊誌たちの創作アクセス稼ぎが始まってしまうからこういうスピード感はほんと大事だと思うし助かる
ヒカルが勝手に言ってしまうという形で宮迫さんの口から言わせないことで宮迫さんをリスナーのヘイトから守り、宮迫さんと信頼してる人との関係も守り本当によく考えてるし頭のいい人なんだな。
ヒカルさん人としての成長が凄まじい…
マイナスもプラスに変えて全て吸収してただ前に進む姿勢、ホンマにかっこいい。宮迫さんといつかお店出してくれるの楽しみに待ってます♡
撤退も視野に入れてるんですね。本気度がかなり伝わってきます。
そこまでしてきたなら是非オープンに向けて頑張って欲しい半面、やはりあのクオリティにお金は出したくないという気持ちもあるのでヒカルくん、宮迫さん二人共が納得のいくように話が進んでいけばいいなと思います
ヒカルさんも宮迫さんも、これからも応援していこうと思いました
ヒカルくんがすぐに発信して視聴者を安心させてくれるところ、だいすきです
沢山迷ったと思うけど、私たちはただただヒカルくんと宮迫さんのこれからの活躍を楽しみにしています
そりゃGoodがこれだけ多くなるはずだわ。
逆に応援する人がたくさんいる理由は嘘偽りなさそう。スピード。なにより視聴者目線になって答えてくれるのが相当ありがたいし、応援したくなる。
すばやい判断力、頭の回転のよさ、何より人として男としての優しさ!60過ぎのおばさんもどんどんヒカルさんに惚れてしまう
今年1年はヒカル君にとって山あり谷ありですねー。この動画をだすにも色々気持ちの格闘があったと思います。ヒカル君が話す言葉一つ一つに誠実さが感じられて、何があっても安心して聞いていられます。アンチは誰も得をしない!応援してます
宮迫さんも頑張って欲しいです。
まえっさんの動画撮れてなかった動画からの今回の件
いい事続きではないけど、前回みたく気持ちの切り替えの速さ。
そして、それを上手く動画にするヒカルさんの腕。
これからのヒカルさんの動画に期待してます
ヒカルが成功してYouTuberとして名がどんどん売れていく理由が分かります笑
頑張ってください!!
今の時代にあったのはどっちかってことな気がしますね。素直に言えるってことの大事さもわかるし、宮迫さんのような誰かを守る体質ってのもどっちも分かるんですけどね。
焼肉屋楽しみにしてますし、品質のことならまだこれから何とかなると思います。もう1回ヒカルさんもしっかり関わっていただいて品質あげていきましょ!
ヒカルくんの正義感が清々しかった


本気で視聴者に向き合ってくれてるとわかる動画でした
事業内容の立て直し凄く大変だと思うけど、そのプロセスまで応援したくなりました。頑張ってください
宮迫さんの情に厚い漢気とかヒカルの出来るだけ多くのことを視聴者に伝えようとする姿勢とかどっちもカッコいいな
また報告待ってます
オープン1年後とか遅くなってもいいから納得いくもの作って欲しいな

スピードと隠さず視聴者に言ってくれるとこすごいいい(≧∇≦)b焼肉店楽しみに気長に待ってるよ〜
ほんとに言葉が出ないです…

伝え方の上手さに感動するし
きちんと説明してくださって
ありがとうございます
これからもヒカルさんチーム
宮迫さんチームみなさん大好きです
良い報告、楽しみにしています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ほんっっとにさすがすぎます。
理解力、判断力、行動力、全てにおいて
先の先まで考えれるヒカル君。
この男はどこまでいっても天才!!!
ゲーム実況から応援してますが
これからもずっと応援してついていきます
宮迫さんの「男気」で、全責任が宮迫さんにあるというスタンスも理解できますが、ヒカルさんの事実を伝えながらご自身の反省点も述べて、何より現場責任者への愚痴のようなことを言わないところが潔くてネガティブな話題なのに好印象でした。
なんかある度報告するスタイルまじで好き
コメント、メンバー、宮迫チーム、意見が飛び交うこの雰囲気、視聴者も絶対成功させたいと思っています
ここまで盾になって、公にかばって代弁してくれる仲間がいるって、自分なら涙が出るほど嬉しい!!
事実を全部伝えたい気持ちが基本の信念

そんなヒカルさんの生き方が大好き
どんなことがあっても、それを糧に乗り越える姿勢、感動します。人のせいにしない姿勢も素晴らしいですね。宮迫さん、また嫁サコさんと、泣いてるでしょうね。素敵な関係ですね。
さすがヒカルさん、こうしてすぐに対応してくれるからずっと信頼できる。

宮迫さんは不器用な人だから、これからも助けてあげてほしいです。
前向きなヒカルさん、尊敬します
頑張ってください
毎度のこのことちゃんとこうやって伝えてくれるのはさすがヒカルくん
宮迫さんとヒカルさん、いいパートナーだと思う。これだけ強い絆があれば、あん時は大変やったねぇっていつか想いで話に出来ると思う。
これからも応援してます。
頭の回転速くて、自分の正しいと思うことはハッキリと言えて、同じ男としてカッコいいです。
沢山の挑戦をしてきたからこそ身につけた力だと思う。
今回の焼き肉屋の挑戦も結果はどうで
あれ、ヒカルさんという人間を今よりもっと磨かせることになると思います。
これからも応援してます。
誠実な対応ですね。
視聴者の気持ちに敏感なヒカルさんなら、これからの立直しがうまくいく気しかしません!
下手なドキュメンタリー番組よりずっと濃く、リアルに、経営とは何かを見られてとても面白いです!
これからの動画も楽しみにしています
自社の焼き肉店の闇を暴き、ボコボコに潰す。
正に最高のエンターテイメント。お楽しみはこれからですね!これは金持ちユーチューバーによる出店までのドキュメンタリーだと思ってます。社長目線で客が満足できるラインまで引き上げようと模索してるので期待してます。
失敗してもそこで止まらないで、すぐに次に生かそうとしてるところがすごい
「エンターテインメントとして抜群」って考えがヒカルさんらしい
人の失敗を煽って面白がってる人達なんてものともしない堂々とした姿勢に、今まで色んな経験をしてきたんだろうなってことが見えてくる
もう本当に言葉にならない。
ヒカル君の素晴らしさを痛感。宮迫さんとの関係が悪くなっていないと聞いて安心したし、宮迫さんにないヒカル君の的確さがすごいし尊敬してやまない。ずっと応援してます!
動画の裏側が動画に出来るのが流石ヒカルクオリティですよね!
焼肉事業やお店に関して完璧なお店が最初から出来るよりかは、サクセスストーリーも撮影しながら配信して頂けると面白いし、お2人共応援してますので、協力して頑張って下さい、いがみ合っても面白い様に作り上げれるとは思いますが、仲良く楽しい動画を期待してます!
ヒカル君お疲れさまです。
このタイミングで対応してくれて良かった。
宮迫さんの動画を見たときに何かを抱えてるのは目に見えてましたからね。
サポートしてチームでも二人三脚、頑張ってください♪ヽ(・∀・)ノ
色々あると思いますが、私の好きなことわざ、


・雨降って地固まる
・人間万事塞翁が馬
の未来が見えます。
これはもう、ロッキー→ロッキー2→ロッキー3→ロッキー4 ばりの大スペクタクル感動巨篇
逆転満塁サヨナラホームランの大成功を本当に楽しみにしております
ヒカルさんの言葉で、あの時宮迫さんがすごい苦渋した表情をされた理由がわかり納得できました。満足するクオリティができ動画上がるのを楽しみしてます(๑° ꒳ °๑)
逆にヒカルさんがマイナスになっていく時ってどんな時なんだろう。
強い人で憧れるな〜
宮迫さんとももっと飛躍して欲しい!
よく考えると本当にクオリティの高いものを出そうと努力した結果
出店すべきで無いと判断したお2人に拍手です
人は目先のお金や損得感情で動いてしまいがちですがそれをせず
オープンを先延ばしにしてでも最高のものを求めようとする姿勢は素晴らしい
ヒカルさんも宮迫さんもきっとこれをひとつの起点として
焼肉屋がいいものになっていくと期待しています
頑張ってください
聞きたいこと知りたいこと思ってたこと全部言ってくれた。
お2人のファンとして安心させてもらえた動画でした。
ヒカルくん、本当にありがとう。
なんだろうこの圧倒的信頼感。ヒカルくんから出る言葉は裏表がないように思えて、信用できます。
ヒカル君はほんと優しい良い男やね!感動しました
お若いのにほんと素晴らしい人格者ですね!宮迫さんも救われたと思います ヒカル君配信正解です
宮迫さんは不器用で考え過ぎて、言葉にするのが苦手な気がします。そこをヒカルくんがいつもカバーしていてすごいなって思います。
思いを言葉にするってなかなか難しいですが、ヒカルはいつも考え方やこれからの行動をしっかり言葉にして表現ができるところが素晴らしいです。
あの試食会は酷かったですね…。
1番ガッカリしたのはヒカルくんと
宮迫さんだと思います。
ふたりを応援してきたわたしは
関係性にヒビがはいらない
事が心配でした。
これからも応援していきます。
いつか度肝を抜く報告を待って
います。応援してますから
夢の焼き肉店を作ってください
話の伝え方が本当に凄い。
勝手に出してる動画とか宮迫さんと仲悪くないと初めに言うことで、その後の話がスムーズに聞けるようになっている。これ何も見ずにスラスラ説明するの自分なら出来ない。
焼肉屋、場所を変えてでもあきらめずにぜひオーブンさせてください!渋谷の一等地でなくてもよくない?いいものを作るのは簡単なものではないですよね。厳しい品質チェックは必要です。ヒカルくんの繋がりを大事にしてるコメント、素敵やと思います。2人を応援してます^^
中学生の頃からちょこちょこ見てるけど、流れを読む、流れを変える力が本当に凄い。
これからの時代はこういう風にクイックに誠実にしていく方が絶対プラスですよね。
楽しみにしてます!
行くのを楽しみにしていましたが、
この動画を見れて安心しました。
ヒカルさんや宮迫さんのチャレンジの姿勢はいつも元気もらってます。
〇〇しなければ良かった
〇〇だから失敗した
〇〇がそもそも悪い
なんて、いちいち私達が言っても仕方がないと思います。
そこからどうしていくか
そこしか興味ありません
お二人の仲に変わりなくて良かったです
宮迫さんの動画みて心配してましたが安心しました
けいちょんがヒカルさんに凸したいと言っていたので
逆にヒカルさんから凸してあげて欲しい
ヒカルさんはいつも仲間を見捨てない
仲間を守るし前向きな思考が素敵すぎます
ビジネスとかお金の問題って友人とか情が入るとややこしくなりがちですよね。
シビアな世界ですが沢山学ぶことはあると思います。でも、細かいミスの繰り返しが成功への第一歩だと思います。判断力と決断力とスピードの速さはさすが!日々の成長に関心するばかり。頑張ってください。
宮迫さんヒカル君と組んでて良かったね!
本人は言い訳せず一人で責任とろうとしたのにヒカル君が独断で本当のこと話すって一番心証いい。
このヒカル君の役をやってくれる人が芸能界ではいなかったんでしょうね。
真面目な人なんだなあ。
応援します。
いろんな事に挑戦する姿を見れることがとても嬉しいです。どんな結果であれ、どんなふうに動いていくのか楽しみにしています
さすがヒカル。
いつもこうして動画で話してくれるから安心できる。
いつも見てる視聴者なら全部分かってるから大丈夫だよ。
スピード感を持って、思いを伝えるヒカルさんの姿勢に、ファンは納得してついていくのだと思う。
宮迫さんが悪くないということが分かる動画!
ヒカルさんありがとうございます!
宮迫さんが責任を全部背負おうとして言わないことをヒカルさんがハッキリと言ってくれるからどっちも好きになる
ヒカルのこういう動画を単独で撮るっていうマインドが大好き
視聴者、消費者の立場を考えてここまで動けるのは凄い。YouTubeが生んだ理想の経営者だな…。なるほどね、これがカリスマか。
飲食は現場を仕切れる厨房の責任者と、ホールを仕切れる給仕の責任者と、全体のプロデュース出来る人が居ないと難しいですよね。あとプロデューサーは1人じゃないと難しいです。複数人で名画を描くのが難しいのと一緒です。
こう観てると、プツプツ動画を短く繋いで間を消す編集めちゃくちゃしてるんだなあと。
ヒカルのこのスピーディーで軽快さを感じる口調は編集人の力量なんでしょうね。
私も本業ではない飲食店を共同でしたとこがありますが6ヶ月で撤退しました。本業でないだけ、知識・実力がある方に任せるしか方法はありませんでした。やはり人任せは簡単ではなかったですし、当然マイナス撤退でしたがそれ以上のプラスの学びがありました。ヒカルさん、ここから勝負ですね。前向き思考のヒカルさんが大好きです! 今後やりとりに期待してます!!
コロナの最中に飲食店やるってなってたから期待と少し心配もしてたけど、異業種に挑戦して失敗することは長い目で見たら成功の元になると思います。
ピンチはチャンスに変えるのが宮迫さんとヒカルくん。二人の力を合わせたら何百倍の力を発揮出来ると信じてます。
ほんとに宮迫さんはYou Tubeに来てヒカルさんと出会えたのが

がんばってください
奇跡的で幸せですね
ヒカルさんありがとうございます
お二人で作られる焼肉屋さん是非行きたいけど
無理ならまた新しいなにかに挑戦した時
是非買ったり食べたりしたいです
毎回言ってますが、ここからどういう風に変わっていくのかを一緒に見ていきたいです!オープンまでの道のり。オープンしてからのこと楽しみにしてます( *´︶`*)
失敗しても「あーだめだった、やらなきゃよかった」とかじゃなくて、ポジティブに考える姿素敵だなと思います。前向きな姿勢って何事にも大切ですよね
難しい話、、、でも信頼を頼り過ぎて任せっきりになってたのも事実だしな、、、
これからのストーリー楽しみにしてます^^
ヒカルさんが



こうやって話してくれるから
納得できるし
安心する
宮迫さんの動画は
あやふやで分かりづらかったけどこの動画を見て
また2人を応援したくなりました
こんなネット時代だから情報に尾ひれがついて大きくなり前に対応出きるヒカルさんは凄い!この差が成功していく人としない人の差でもあるような気もします。オープン前に分かって良かったし、色々経験出来て良かったと思われます。起きたことにたいしての対応の早さは素晴らしいです。今後を楽しみにしてます。
言いにくい事もリアルにちゃんと伝えてくれるヒカルさんが大好きです
どんな結果でも2人が納得いく結果になればいいなと思います。頑張ってください!
良くも悪くも情報を明確にしない宮迫さんは信用出来ないけど、ヒカルくんは情報を正直に伝えてくれるので信用します。宮迫さん、しょうもない男気は捨てて下さい。
私は、2人を影ながら応援すると決めたんでお2人の言葉しか信じて無いです。これからの活躍を動画を通して拝見させて貰います
私も本業ではない飲食店を共同でしたとこがありますが6ヶ月で撤退しました。本業でないだけ、知識・実力がある方に任せるしか方法はありませんでした。やはり人任せは簡単ではなかったですし、当然マイナス撤退でしたがそれ以上のプラスの学びがありました。ヒカルさん、ここから勝負ですね。前向き思考のヒカルさんが大好きです! 今後のやりとりに期待してます!!
ヒカルは1人(ヒカルチーム)で面白いことしていくのが見ていて楽しい
ヒカルさん、視聴者側のモヤモヤをすぐに自分の口から説明してくれて、このスピード感が流石です!

宮迫さんへの気持ちも伝わりましたし、誠実さが素敵です
ヒカルさんも宮迫さんにとっても良い方向へ進めばいいな。応援しています
やっぱりそうでしたか。
いつもスピード感を大事に
するヒカルくんがなかなか
焼肉屋さんのその後について
動画を上げなかったので
気になって心配してました。
ヒカルくん
本当にどんどん
素敵な大人の男性に
成長しているね。こんな時でも
前向きで真っ直ぐで
正直で最高に熱い人。
焼肉屋の件待ってました!話さしてくれた事とても評価
それだけで安心感あります!ありがとうございます
ヒカルさんは色々トラブルがあっても前向きに頑張る姿に励まされます。
それでいて曖昧にせずこうきっちり説明する事に非常に好感が持てます。
色々言う人、アンチも居ると思いますが、ずっと応援していますので
これからも体調に気をつけて頑張って下さい。
経営者の力量が問われるのは、成功したときの評価より、ミスした時の迅速な対応とアカウントビリディだと思います。これからが試されるときですね。
あの試食会の動画をあげる事が正直すぎて凄い
視聴回数も伸びるわ
完全に舞台裏が見れるYouTubeのええとこやなぁ〜
確認はしよう
ヒカルくん、視聴者へ正直に話してくださってありがとうございます。
このことはヒカルくんから話して正解だったと思います。
撤退もアリですよね、すぐに笑い話になりそう
ヒカルさんも宮迫さんも応援してます
大変な事沢山ありますが、頑張って下さい
隠すんじゃなくてしっかり受け止めて前に進もうとするの大事。
宮迫さんに代わって言ってあげるヒカルの優しさ。
一番は、長年評価を積み上げてきたクロッサムの森田さんに迷惑かかってそう。
その宮迫さんが伏せたい1人も、相当なストレスでしょうね。
とにかく、オープン前に色々気付けて良かったですね。
服とかなら店構えなきゃ人件費等抑えられるから安くできますけど、店舗を構えるとなると人件費等かかるから安くて美味しいは難しいかもしれませんね。ある程度高くてもいい物を出した方がいいと思います。
組織(会社)として考えれば、食材系の責任者であった宮迫氏が責任取るべきでしょう。任せてた部下(委託先?)との意思疎通が足りなかったのか、誤解があったのか分かりませんが、責任者はその時のために居るので、あくまで宮迫氏が解決すべきだと思いますね。
ヒカルの説明はわかりやすいです。
焼肉成功できるように祈ってます。
宮迫さん、ヒカル頑張ってね。
多分素晴らしい焼肉屋がこれから出来上がるんだろうなと思います。二人で頑張って!
ヒカルさんって隠さずに何でも視聴者に伝えるから本当聞いてて清々しいwヒカルさんの口から言うとやっぱ説得力あるw
ヒカル!ずっと応援してるからこれからも頑張れ
人任せ過ぎた
自分で何かやるなら何か完成したら都度試食して確認していかないと。
自分の店なのに自分で確認してないとこが駄目だったかなと。
ヒカルくんメインでやればまた違ったかなと。
これは何とかやらないとかなりマイナスになりますね。
是非頑張って欲しいですね!
こういう時だからこそ、はっきりとご自身の言葉で良いものはいい悪いものは悪いと正直に伝えてくださる方が本当に信頼できます。
ひろゆきさんのこの件に関する動画を見て
焼肉屋が難しいって言うのが良く分かった
なんでヒカルさんと宮迫さんが失敗したのかも
コンセプトから変えないと難しそう
期間限定の話題作りで終わるなら、良いけど…
ヒカルさんの本気度がみたい。
飲食店は他人任せにすると大概失敗する…
問題点フルオープンにした上で逆転してくシリーズ動画とか始まってくれたら1番嬉しいんだけどなー。
「全部オレが責任取るから、事情は言わんといてくれ」の態度は不安。
カッコつけのための小さな誤魔化しが究極に拗れてテレビも事務所も相方も失った経験がお有りなので流石に同じ轍は踏まないと信じたい。
気になっていた事を素早くしっかり発信してくれると安心します。
お二人が納得する展開であれば、どちらになるにしても応援します
あの動画は、非公開のプレオープンと同じ事だったと思うけど、開業の時によくある事だと思う。
これが開業の時のリアルなドキュメントだと思うので、我々一般客がこの段階で評価するときではなくて、開業するときのリアルな現実として参考にするべき良い動画だったと思う。
よく新規店舗のプレオープンを街で見かけるけど、必要なことなんだなと思った。
まぁあれだけ個室が多いと、必要以上に従業員も必要ですし、想定より売り上げも上がらない。ということは利益を得るには原価率を下げないと行けない(価格を上げないといけない)。諸々難しいお店だなぁと思いました。
ガンバレー
言いたいとこ充分伝わってきますよ
失敗は成功のもとです、前向きに気持ち切り替えて前進していく姿かっこいいですよ!応援してます
ヒカルさんはやっぱり別格だわ。
ここで撤退できる勇気、損切りできる判断が
できなくてみんな沈んでいく。
飲食なんてオープンしてからが本当に大変。
誰でも参入できる分、逆に9割方淘汰されて
いくんだから地味な仕事、汗をかけないなら
手をだすべきではないよ!
イチからものづくりするのは凄く大変です、試行錯誤を何回も繰り返して納得のいくものができたときのよろこびもはかりしれません。それが商品になってお客さんが購入したとき嬉しくてたまりません。今はダメ出しあって当然です。応援しています諦めず頑張ってください。
これはヒカルさんが言ってよかったと思う。
宮迫さんが『全幅の信頼を置いてる人に任せていて』って説明しても言い訳すんなとか人のせいにすんなってコメントが殺到してたと思う。
そもそも飲食店なんてオープンしてからだって試行錯誤の連続だし、オープン遅れたり失敗するなんていくらでもあるので、周りが騒ぎすぎなくてもいいと思う
仕事でミスをして落ち込んでいましたが、失敗を糧に前向きに考えるヒカルさんの姿を見て私も少し気持ちが前向きになり、心が楽になりました。ありがとうございます!
お2人は好きですしこれからも応援していきます。
今回の事で1番ひっかかったのは、自分たちのお店出すはいいと思うですが、
宮迫さんが「飲食店を救いたい」と言ってたのがまずかったですね。
その部分は何もWinになって居ないと思います。
ピカソの絵って俺でも描けるんじゃね?という動機は凄く素敵だと思います。だけど、そこから一枚の絵も描かず、学ばず、藝大受験して、絵ってそんな簡単なものじゃないって学びました!ってドヤ顔で言う人は本当に草案件。本質的な反省もできずに前に進む。転ぶタイミングって大事なんだなと思いました。
飲食店立ち上げるのに付き物です。僕も共同経営の社長につき昔、さんざん苦労しました!失敗があって美味しいものが作れると思いますので、これにへこたれず、当たり前の登竜門だと思って頑張っていいもの作ってオープンしてください!!食べいきますから

言い方がアレだけど、オープン前だし、動画で残したことで不十分な状態でオープンすることが回避できて、焼肉屋への成長にも繋がるからほんとに良かったと思う。
焼肉店以外でも飲食店として再出発になればまた楽しみにしています
そもそも何でお店をやりたかったのが焼肉なのか、どんなお店にしたかったのか、
やっぱりお二人の話し合いが大事そうですね。まだ間に合う気がします。
ヒカルさんの宮迫さんへの思いがすごく伝わって、何度も見てしまいます
お互いの思いがこの動画に詰まってる。
こういう率直なところ伝えてくれるヒカルくんが好きだ
飲食はほんとに難しいですよね。共同となると更に。しかも肉を扱うとなると素人には厳しい部分もあります。以前、肉に手を出した事がありますが数千万のマイナスで撤退しました。授業料としては高すぎましたがいい教訓になりました。
ヒカルの凄さは抜群に説明が分かりやすいところやな。
芸人が焼肉とか出したりしてるけど続いてるのはすごいことなんやな
はぁ…好きすぎる
かっこよすぎ
情をビジネスに持ち込むのはアカン
ん〜でもしかし何であの試食動画を出したのかが、1番解せないですね。
森田さんに試食動画を出す事を言わないでいたら風評被害や実店舗への影響が出る事
宮迫さんへのヘイト(これは謝罪動画が余計に輪を掛けている部分はあるが)は
出す前から全然普通に想定出来ますよ?延期の理由や謝罪的なものはもっと別の形で
全然取れます。1番の原因はあの試食動画のUPですから、そこの説明もキチンと
することは大事なんでは無いですかね…??
実際、森田さん生産者をはじめ関係各所に謝罪されてる訳ですし…..
まぁあんな文句ばっか言ってたらそりゃ始まらんで。みんな離れていくよ
森田さんが誤解を受けていて、ほんと可愛そうです。真面目にやっている人が被害を受けるのは、理不尽かとおもいます。ヒカルさんのファンですが、森田さんへの配慮がたりないかったと思います。
不死鳥のごとく、粘り強いお2人なので、きっと結果オーライになると信じています。
ヒカルくんの宮迫さんに対する思いがすごく伝わります。素直に反省、そして前向きにこれからのことを考えてそれを素早くファンに伝えてくれるところ、本当に尊敬します



前回のヒカルブチギレの動画みても
ヒカルくんの考え方本当に勉強になります。
宮迫さんもヒカルくんの事を思っての事だったと思うし、絆が深いなと感じます
どうなるにしろ、応援してます
ヒカルさん


有り難うございます!
どんな形であれ、
二人が決めた結果を
支持していきます
絆の健在を確認出来て
よかったです
これからも応援しています。
このレスポンスの速さ流石です

毎回ヒカルさんの行動力好きだなー!!
迅速にしっかり報告してくれる所
分析して損切りできる所
が好きです!
宮迫さんの動画を見て正直モヤモヤしてました。ヒカルくんの口からお話聞けてよかったです。


いつもファンの不安を解決してくれて、ありがとうございます
二人の焼肉屋さん楽しみにしてます
ヒカルの動画はフィクションとして楽しむのが一番w
ヒカルは1人(ヒカルチーム)で面白いことしていくのが見ていて楽しい
ヒカルさんカッコいい。
責任の取り方、謝り方、仲間の守り方。
この動画だけでも見習うべきことが沢山ありました。
まだ始まってないから、
失敗でも成功でもないかと
思います。
でも成功するためには最初から、
全力出さないと、
なあなあではダメって
事が改めてわかりました。
なんでもそうですよね。