【最新情報】グレイテストラファエル.Ov.HXt+’登場!驚愕の超変形ギミック!ベイブレードバーストDB GREATEST RAFAEL Beyblade Burst Dynamite Battle

ラファエル!

発売日は2021年11月13日(土)です!
グレイテストラファエルはこちらからゲット出来ます!
◇ベイブレードの購入はこちらから!
B-191 オーバードライブSPスターターセット
B-190 オールインワン対戦セット
B-189 ギルティロンギヌス.Kr.MDs-2
B-188 アストラルスプリガン改造セット
B-186 ランダムブースターVol.26
B-185 バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
B-182 DBエントリーセット
B-181ランダムブースターVol.25
B-180 ダイナマイトベリアル.Nx.Vn-2
B-175 ルシファージエンド.皇.Dr

▼活動の応援をよろしくお願いします!☟

ツイッターで宇宙Coffeeのリアルタイム情報をチェック!

=宇宙Coffeeのシグ====
世界中で大人気のバトルホビー”ベイブレード”の始まりとなる爆転シュートシリーズを小学生の頃にド真ん中で経験する。
バーストシリーズの熱狂的なプレイヤーでもあり、過去に多数の公式・非公式大会で優勝を果たしている。
現在は初心者経験者を問わず、楽しく強くをコンセプトにベイブレード動画の配信を行っている。

ベイブレードバースト公式

#ベイブレード#beyblade#ホビー

27 COMMENTS

ヘンゼルナッツがグレーてる

バトル後半、トゲトゲパーツが上に迫り上がって、真円になるってのギミック的に天才よ。

返信する
BUNGISAN

変形のトリガーがぶつかった時なのか、それともショットドライバーのように時間経過なのかにもよりますが、アーマーが持ち上がった瞬間に相手ベイとぶつかれれば、1度だけ強烈なアッパー攻撃当てれそうですな(できるとは言ってない)。
ヴァルキリー時のショットアッパーを継承してる感じもあるし、そうであって欲しいと妄想。

返信する
Izuku Midoriya

Hey Universe Coffee! Love the video/channel like always! Keep it up stay safe hope you reach 15K subscribers and have an amazing night! 😁👍

返信する
超神星たユ

レイヤーのオーバードライブシステムは天使の羽が羽ばたくのをイメージしてるのかな?

返信する
Dominador

HXt+’は待望ですね!!
ただレイヤーに関してはハイモード未対応の可能性も有り、さらにはロックが進むことでディフェンスモードになると単純に空気抵抗が増えるので期待よりもパフォーマンスは低くなると予想してます…
バーストリスクや諸々含めてなんだかんだ今までのベイと比較してもいいパワーバランスになりそうですね。

返信する
ゆっくりともけん

こんにちは〜ラファエルのギミックすごいなぁ〜大天使形ベイルシファーに続きラファエルとは〜これからもベイブレード動画楽しみにしてます☺編集など大変だと思いますが頑張ってくださいファンとして応援してますファイト〜

返信する
Stark Gapkl

2枚のディスクが上がったら空気抵抗を受けて持久力が急激に下がってしまうのではないかという危惧。

返信する
氷湖

ハイエクステンドプラスダッシュ…盛り込み過ぎで草
それにしてもラファエルのレイヤーの文字がオレイカルコスの結界のエノク語みたいやな

返信する
大国歩

ダイナマイトシリーズはローモードあるからXt+’だと擦るからハイのほうが良いと思うんだけどなぁ

返信する
アイアムトラネコ

エクステンドがプラスなのって十字架を表してたりするんでしょうか!

返信する
俺だよ俺

ウエイトも無いし見た感じ真ん中に少ししかメタルも無いな。上に展開した羽が空気抵抗エグそうだし、レイヤーにあんまり重さが無いからベイの回転が空気抵抗に負けそう…
これワンチャンルシファーと同じくらいのロマンベイなんじゃね?

返信する
オールランペイジ

これスタミナ大丈夫か?
空気抵抗えぐそうやし、送り合いきびしくね?

返信する
まんじゅう

ベリアルがアタックタイプでラファエルがバランスなのはヴァルキリーとスプリガンの時の構図と一緒でいいですね

返信する
やん

後半のアーマーギミックがアニメだとショットアッパーのような戦い方に組み込まれそうでアニメも楽しみですな

返信する
フリー【動画投稿者 チャンネル登録者800人目標】

いままでのXtじゃオーバーとかギガとかじゃ擦っちゃって合わなかったからハイモード多分送り強いと思う

返信する
IO

DBベイにハイエクスデントは
ものすごく合いそう
通常だとディスクが擦っちゃうん
だよねぇ

返信する
あかさたなあかさたな

物理学的には、回転中に重さは変わらずに回転半径が小さくなれば回転は速くなります。(フィギュアスケートで回転してる選手が体を窄めると回転が速くなるのと同じ)ただし、皆さんお察しのように空気抵抗はかなり増えるので、実際のところどうなのかというのが回してみないと分からないですねぇ。
重心が高くなった事により、倒れやすくなるのは間違いなさそう。

返信する
よっちゃん

スプリガンの高いセットにしか収録されてなかったオーバーディスクを安価に手に入れられるのは有難い。

返信する
朝萬奈正

高さ的には
普通のベイ≒ローモードでハイドライバーなので、DBベイとは相性良く感じます。

返信する
Summing Halliday

一番短い名前のカスタムがカオスショットの7文字なのに、撃gv.13E.HXt+’で42文字なの多すぎて草

返信する
つーじぇー

グレイテストラファエル.Shで組んだら楽しそうですよね
バンザイジャンプベイ

返信する
ヤマヤマ

パッと見でエクプラ外して姿勢制御でモーメントか、ハイモードでコア新ベリアルのホイールベアリングダッシュ辺りの運用が面白そうね。ギミックがどの程度悪さするか分からないからハイモード運用が安定しそう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA