※タモリさんの発言を聞いてゾッとしました※2023年は最後の逃げ場かもしれない【 新しい戦前 日本 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki インフレ 貧困】

ラファエル!

ご視聴ありがとうございます♪
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

0:00 戦前みたいになる
1:00 防衛費の前にやることがある
3:37 逃げる準備をした方が良い
4:45 経済発展がないと社会を維持できない
7:11 言葉を選ばずに言います…
9:01 中国が高齢化問題がない訳

【関連動画】
※これは本当にマズイかも※Colabo問題の不当請求に関する違和感に僕は気付いてしまった【切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki 仁藤夢乃 フェミ 暇空茜】

【ひろゆき関連書籍】
1%の努力 (西村ひろゆき 著)

だんな様はひろゆき (ソノラマ+コミックス) 西村ゆか 著

ラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)

チャンネル登録はコチラ↓

★おススメ動画★
※社会的に一番キツいのはこのタイプの人です※ 残念ながら無敵の人のように日本ではこの傾向が強いのが現実です

岸田総裁の計画は恐らく失敗します…。日本が変わらない原因はあの無能な経営者達とそれを許す国民のせいです

ショックかもしれませんが…秋篠宮様の本当の父親は●●の可能性もあり得ますね。夜這いが当たり前の時代でしたし…

明らかな異変に気付いた方が良い…。京王線電車内テロは皆さんや政治家が彼らのことを見て見ぬふりした結果です

★ひろゆきのマインド再生リスト★

★コラボ動画はコチラのチャンネルで公開中★

ひろゆきさんのチャンネルはコチラ↓

#ひろゆき #ひろゆきのマインド #ひろゆき切り抜き #きりぬき #ひろゆき切り抜き集 #hiroyuki #にちゃんねる #新しい戦前 #タモリ #日本

※タモリさんの発言を聞いてゾッとしました※2023年は最後の逃げ場かもしれない【 新しい戦前 日本 切り抜き 2ちゃんねる 思考 論破 kirinuki きりぬき hiroyuki インフレ 貧困】

ひろゆき切り抜き,コムドットやまと,ひゅうが,ゆうた,ゆうま,あむぎり,ヒカル,宮迫,宮迫博之,牛宮城,焼肉,宮迫ですッ,中田敦彦のYouTube大学,中田敦彦,山本圭壱,けいちょん,はじめしゃちょー,2ちゃんねる,2ch,にちゃん,にちゃんねる,ホリエモン,堀江貴文,東海オンエア,ラファエル,ヒカキン,メンタリストdaigo,コレコレ,シバター,コムドット,WinWinWiiin,ウインウインウイン,ひかる,アメトーーク,水曜日のダウンタウン,ぎゅうぐうじょう,ひろゆききりぬき,中田,青汁王子,三崎優太,成田祐輔 ,daigo,エガちゃんねる,ラファエル,岡田斗司夫 切り抜き,朝倉未来,ひろゆき 切り抜き,ウィンウィンウィン,成田悠輔,winwinwin,ひろゆき切り抜き集,切り取り,岡田斗司夫,ホロライブ,ひろゆききりとり,日経テレ東大,学,hiroyuki,kirinuki,まとめ, 岸田政権,加藤純一,日本,崩壊,政府,金持ち,無能,貧乏,資産課税,消費税増税,少子化,円安,アベノミクス

31 COMMENTS

ひろゆきのマインド【#ひろゆき #hiroyuki】《切り抜き》

Colabo問題についてのひろゆきの見解はコチラ↓

返信する
ayumi ito

政治家には定年が必要だと思います。70歳を過ぎた人が20年後の日本の未来の為に働く訳がない!20年後も生きてる可能性のある55歳が政治家の定年にして欲しい。

返信する
SCP bug No.191

兵役に当てはまる世代なら逃亡先の国は慎重に選ばないと赤紙の可能性はありそうだ。あと当てはまらなくても収容所かあの世かもしれない。

返信する
うどんせ

正論だけど今のバブル下で恩恵受けた経営陣、昔のままの政治家では無理、またよく年金問題やら年齢構造的に高齢者優遇と言うが、今の若い子達天にツバ状態、まあ見事に政府や取り巻きの世論誘導で分断されてる。庶民通しを分断させて、責任逃れするのが今の政治と経営陣。弱い人間。

返信する
YYZ 61

世界一の議員報酬とコーム員給与を納税者平均並みにしなければ、納税者と被納税者の格差が広がり、両者の分断が加速する。増税すれば出世するという因習を真逆にするのも有効なはず。

返信する
上山美琴

これを見るとやっぱり年金制度なんて廃止したほうが良いと思ってしまうのだけど廃止するタイミング考えたら難しいのでやっぱり現実的ではないって事でわけわからん事いってすみません

返信する
昨日のジョー

今の高齢者はその前の高齢者を支えていた事実をひろゆきは知らない。

返信する
tetu taka

数年後には少子高齢化人口減少で「村、集落」単位のゴーストタウンでは無く「町」単位のゴーストタウンが出来ると思う。価値が下がった土地を外資系企業や富裕層隣国人などが土地の買占めをはじめて新たなビジネスが生まれる可能性はある。
日常英会話が出来る能力が有るのと無いとで貧富の差ができるかも知れない。海外の富裕層にアゴで使われる日本人が増える日は目と鼻の先。

返信する
yo mi

年金制度はやめれないよね。。。
払えなくなりました!!って国が言うまで払わされ続けて、、、払ってた奴が貰えない。そんな未来しか今は見えない!。

返信する
黒チョコボ

子供に夢を見させることは出来ないけど早いうちに自民党と財務省がどう言う人間の集まりかということを見せて選挙行かせなきゃならない

返信する
武仁 高良

子供には無限の可能性がある。
ただし、可能性の方に未来があるかは考えて進む必要がある。

返信する
パン

海外志向も悪くないけど、海外出るとやっぱり今の日本って生活するのに最高の環境だと実感するし、いつか戻って、この日本を維持していきたいなって思う。

返信する
値段は高いが、イイ味です。

海外に逃げて、世界有事で
敵性対象者として監視サレル
そんな時代に❓️😫ヤダ‼️

返信する
クリームミタイナマミ

船に穴が空いてるのに穴を塞がないで入ってきた水を必死に掻き出している
今の日本ってそんな感じに思う

年取ると長い先の事よりも目先の事しか見なくなる気がする

返信する
吉田邦彦

それならせめて生活保護は日本人限定でお願いします。

少し前に中国から来日した10人位の人が来日して一週間で生活保護申請したとか・・。
日本は狂ってるよね。

返信する
ハル

簡単に生活保護って言うけど、皆んなが皆んな貰える訳では無いと思うし、それより子育て世帯の教育費、大学まで無償化にする政策を考えてあげて欲しい。

返信する
山田太郎

未来なんて誰も分からないよ
タモリさんも ひろゆきさんも可能性が高い話してるだけで

返信する
エメラルドタイガー

高齢者が100まで生きるのが当たり前みたいになっちゃうとその子供は70位になる、すると老衰の進行は個人差があるので逝く順序が親子で逆になるというこれまでは想定外だった事態が普通に起きるようになるのかもしれない、安楽タヒ尊厳タヒの議論が至急必要。

返信する
heeero

若者は投票じゃなくて立候補した方が良い

・仕事の大半は寝てれば良い
・公約を守らなくてもクビにならない(できない事をやるって言っておけば良い)
・出社(国会への出席)義務はない
・年収数千万
・合格倍率は有名企業並み

まさに夢のような仕事

返信する
ゲートボールの達人

年金受給者は選挙権なくそう。将来考えたときに発言権を取り上げたほうがいい

返信する
トリックスター

政治が悪いより先に
既得権益のようなお金だけ吸い続ける仕組みを壊すべきです
それがあるからお金で何でもコントロールされてしまう
それが世の中を支配するのはおかしいと思う。

返信する
y m

中国人や外国人が日本に来て生活保護を申請するということになるんじゃないかな…

返信する
“ADAM’S APPLE” JP ver.

タモさんがしれっと言ったから
尚更怖い…
マジでヤバい時代がくる

返信する
t-okd

そもそも社会に出回っているお金は中央銀行の発行したお金なので
財源が税金という発想が痛々しい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA